・デリカ車中泊プロジェクト(その2)
・デリカ車中泊プロジェクト(その3)
・デリカ車中泊プロジェクト(その4)
最後に板にクッションとレザーを貼ります。
クッションには、子供が小さい時に床に敷いていたウレタンマットを使います。中がサカナやフネなどにくり抜かれているので、板の大きさにカットすると場所によっては、バラバラになってしまうので、全て接着していきます。これが地味に面倒です。
この後レザーを張った時に中でバラバラになったら更に面倒なので頑張ります。
もっと厚くクッションを貼っている人もいますが、我が家は運転席も含めフラットにしているので、板の量がはんぱないです。
その為ある程度クッション性を確保しつつなるべく薄い板する必要があります。
板にウレタンをはったらその上からレザーを貼っていきます。裏は100均で買ったスタッカーというホチキスのお化けみたいなやつでパチンパチン留めていくだけです。
これでデリカ車中泊キットバージョン1は完成とします。
テーブルの埋め込みや床下へのアクセス等、若干の課題は残りましたがこれで最低限車中泊は可能になったのではと思います。
今後実践投入してみてバージョンアップしていきたいと思います。
デリカ車中泊プロジェクト(その6)